仕事も生き方も人間関係がすべて〜悩まない自分の生き方をつくろう〜

厄年のビジネスパーソンが抱える課題、この先の生き方、職場の人間関係のストレス、職場で部下指導や育成、コミュニケーションギャップ、自信が持てない自分、そんなお悩みの解決指南の日々や日常の所感を綴っています

コーチングを学びたい方へ

イマドキの働くってプロテウス(ギリシャ神話の海神)になるってこと

ギリシャ神話にプロテウスと言う神がいます。変幻自在な姿と予言力とをもった海神で、海王星の衛星の名前としてもプロテウスの名が付けられています。今までの経済や産業の構造が雇用の安定を前提として働き方に代わり、貢献と利益による短絡的な働き方に、…

「自ら考えて行動出来る職員」を目指す小田原市役所

銀座コーチングスクール金沢校でコミュニケーションスキルのトレーニングをさせていただいて、講師として嬉しい事。受講された方が、そのスキルをもって生き生きとお仕事をし成果に結びついているのを垣間みれること。今回、石川県内の行政でお仕事されてい…

対話不足による医療トラブルの回避

仕事の基本はコミュニケーション。わかってはいるけど、それを測るものも、質をチェックするものも無い。ある病院が、縦社会・職種間の壁を乗り越えたチーム医療を目指しコーチングを取り入れた成果発表を行った。中日新聞の記事がこれ「職員が誇りをもって…

未来のページに「褒める」って書いてみて!

友人が「4月の手帳のスケジュール開けたら”褒める、褒める”って漢字が書いてあってビックリした(笑)!」 3月に褒めるという漢字を私に教えるために、私に判るように大きめに書いたのがそのままになっていて、ビックリしたーと言うオチなのですが、それを聞…

リスクを回避し未来のビジョンを描くために出来ることは?

銀座コーチングスクールの体験講座が続いています。聴くことの効果って、たくさんあるのですがビジネスの現場では上司が聴くチカラを発揮出来ると、仕事のリスクを回避し、本人の未来のビジョンを描く支援をし、情報を共有することが出来ます。まさに仕事に…

手放すと現れる!ステキな人生の仕組み

「手放す」「やめる」って人の行動に大きな変化が訪れるのですが、その後にどうなるのか?って気になりません?実は、「手放しやめたもの」が、翌日いきなり天から降ってくるんです(笑)パーソナルコーチングをさせていただいています。私自身もビックリす…

仕事が出来る=期待に応えること

仕事が出来るビジネスマン出来るオトコなんて言葉がありますが、仕事が出来るって具体的にどういう事かというと、「期待に応えること」なんですね。<期待の言葉の意味>あることが実現するだろうと望みをかけて待ち受けること。当てにして心待ちにすること…

人間は外の情報を得るのは「五感」、自分の内側の情報を得るのは「第六感」?

外の情報を得るために、人間の五感(聴覚、嗅覚、触覚、味覚、視覚)があります。では、自分や自分の内側の情報ってどうやって得るのでしょう。視覚的には「鏡」で自分の姿を見る事が出来ます。が、常時姿が映る360度の鏡をだれかが持ってくれているワケじゃ…

最近またコーチング、気になる?

◆ソフトバンクの世界戦略についての記事に「管理職のコーチングには宮内(執行役員)語録が使われる」(週刊東洋経済)◆ミス・ユニバース日本大会ファイナリストもコーチがついていて、そのファイナリストでもある美馬寛子さんが「小さなことでも目標を持っ…

「コーチングって教えるものかと思ってたので・・・」銀座コーチングスクール体験講座(1月20日)

「コーチングって教えるものかと思っていたので、(思考を)質問で引き出すってことが判りました」今日ご参加いただいた方の感想でした。どうも、コーチという言葉から連想するもの、スポーツの指導をする、教えるということのイメージがやはり強いんですね…