雑感
遅ればせながら、初春のお慶びを申し上げます。 年末31日は例年通りの糖質オフのおせち料理の御重を3セット(主人の実家用、なぜか娘の職場用、娘の友達用)をつくり、正月三が日は、じっくり家の中で映画を見たり(「マンマ・ミーア!」「ドリームガールズ…
今日はオフィスでwebメディアのインタビューを受けたときの写真、ちょっと自分じゃないみたいな雰囲気でびっくり。 話している内容は、中小企業の経営課題をどのように解決していくのか。経営者がコーチングの対話を活用するメリット。ファシリテーションや…
小松市民病院にあるがんサロン「かたろーさ」。病院の2階にあり、入り口がオープン過ぎないのがいい。いろんな人から入るのを見られるのも気になる方もいるよね。 がん専門の看護師さんが常駐されているので、気軽に相談できます。もちろん予約なしにご本人…
日本ファシリテーション協会富山サロンの運営スタッフとして、7時例会に参加。 今日は中野民夫さんがゲスト。 歌い、語り、歌い、対話と、ファシリテーションと言うより、ファシリテーターのあり方がテーマでした。 終わってから、旧知の海の男本川祐次郎さ…
平成30年金沢市協働のまちづくりチャレンジ事業の最終プレゼンテーション 今年も審査員をさせていただきました。そして、いつも金沢素晴らしい!と感じることは、いろんな視点で街の課題をみている人がいること。 そして、そういったことに金沢市の課がそれ…
「一緒にやりましょう」って、応援される人だってこと。「市民が協働し課題解決しよう!」と声かけられない課、部署は市民から応援されてない部署だって概念になれば、もっと力が集まる。 昨日「金沢市協働のまちづくりチャレンジ事業」で一緒に審査員をさせ…
今日は、オンラインツールの話し。 何か一歩踏み出す時の『障害』や『壁』ってどんなものがありますか? 私は今年のテーマとして「越境」を掲げて、はや10ヶ月 越境をテーマにしているわけは、いろいろと越えると爆発的な何かが起きるのではないかと思うと、…
人と組織の変わるを支援するファシリテーター・人材育成コンサルタントの坂本祐央子(さかもとゆみこ)です。 新丸ビルのカフェで、「こども哲学」著者でもある立教大学の河野 哲也さん、そして金沢工業大学「人間と哲学」の授業をご一緒させていただいてい…
人と組織の変わるを支援する、コーチ・人材育成コンサルタントの坂本祐央子(さかもとゆみこ)です。 『大人は人格が固くて脆くなっている人が多いのです』とこの本には書かれています。 大人は社会的地位や立場を離れて他者と向き合うことが苦手。批判され…
日本にEQが紹介されて25年が経つそうだ。 EQ理論とは「感情を上手に管理し、利用できる能力」 そんなEQについて、提唱者であるジョンメイヤー教授と、ビジネスシーンでEQを活用しているイェール大学のデビッド・カルーソ博士の来日記念フォーラムが京都大学…
信用金庫は潰れる!? 人と組織の「変わる」を支援する 株式会社シェヘラザードの坂本祐央子(さかもとゆみこ)です。 倒産8,000件、廃業30,000件 倒産の数字は、ニュースで目にするけど、廃業の数字はその3倍。 商店街の靴屋さん、洋品店。 特に地方の商店…
人と組織の「変わる」をコミュニケーショントレーニングで支援する、坂本祐央子です。今日のお題は、ブログのタイトルにもある「厄年」について。 厄年はなぜ、男性女性で違うのか?同じ生物なのに、人生のタイミングが違うとは!その疑問については、また後…