仕事も生き方も人間関係がすべて〜悩まない自分の生き方をつくろう〜

厄年のビジネスパーソンが抱える課題、この先の生き方、職場の人間関係のストレス、職場で部下指導や育成、コミュニケーションギャップ、自信が持てない自分、そんなお悩みの解決指南の日々や日常の所感を綴っています

コーチングを日常に生かすヒント

自分を測るツール、どれだけ持ってるかで人生が変わる

測るツールといえば、我が家にタニタがサンタクロースさんか届けてくれてから、もう1年半。 体重を測るという行為が、iPhoneのアプリと連動することで「測る=記録する」 2つのことが、1度に出来るようになって、なんと便利なこと。 タニタ デュアルタイプ体…

行動してくれない!のは、あなたのせい

日々、コミュニケーションに類する相談を受けます。 今日は夏らしい、ご相談。 「お客さんが言うこと聞いてくれないんです」 夏休みも盛りの観光地では、誘導のアナウンスで人の流れをつくることで、お客様にとってはスムーズに本来の楽しみを満喫出来るよう…

相談できる「社会」「会社」を一緒に増やしませんか?

組織での人材育成をサポートしている私ですが、そもそもは相談できる社会や会社がもっと増えるための活動をしているのだと思っています。 相談できない社会 相談出来ない新入社員がこの5年で増えたと、新入社員研修を通して感じているのですが、社会全体でも…

面談って何のため?その2

面談って、仕事の時間を奪うから、なかなか実施出来ない。 こんな話もよく聞きます。 面談にかかる時間=コスト 確かに、1人30分の面談を実施するとして、部下が30人いたら15時間も面談に費やすことになってしまう。 ひと月22日間働くとしたら、その内の2日…

面談って何のため?

「別に」「判りません」「何でですかね〜?」 面談で上司がムッとくる言葉ベスト3をあげてみました。 身近な面談実施回数についてのアンケート 会社での面談の頻度を聞いてみたところ。 1位 ボーナスの査定の時の面談 2位 年に4回ぐらい実施 3位 面談なし こ…

人の視線が気になってしまう、人のご機嫌取りをしてしまう!そんなあなたへの処方せん

人の視線が気になってしまう、人のご機嫌取りをしてしまう! そんな経験がありませんか? 今回はそんなあなたへの処方せんです。 これを読むと、納得感や、自分でできる対処法が見つかります。 もちろん、この記事だけでは納得できない場合、人に頼るのもい…

あなたは他人と比較しやすい環境にいますか?

年末は飯テロで、美味しそうなSNS投稿写真でうっかり深夜にも関わらず冷蔵庫に手が伸びてしまった人も多かったかと思う。 そして目出度い正月も終わりに近づき、今度は婚テロもSNSだけではなく年賀状というアナログな媒体でも、一部の人には激しい破壊力をも…

「私がやらなきゃ」は、もうやめませんか

今日から仕事始め。 ある職場の女性の話し。 「私が頑張れば」職場の雰囲気が変わるんじゃないかと。「私が頑張らないと終わらない」と期限が迫る書類チェックを定時以降もやっていました。孤独で辛い状況が続いていました。 いつしか、その頑張りは「私がい…

何の力で人を動かしたい?

年の初めは、決意したり、覚悟したり、夢を語りたくなる。 やりたいことは「独りで出来ること」もあるが、少なくとも「誰かの力を借りる」ことで可能性は広がる。 年末に、ビジネスカップルと呼ばれていた「ぺこ」&「りゅうちぇる」が結婚を発表。 りゅうち…

人は1日に平均2時間は悩んでいるらしい〜悩み時間を減らす方法〜

グルグル悩み始めると、時間が経つのを忘れてしまうほど。 ふと気づくと「あ、こんなに時間を無駄にしてしまった」という自責の念。 人は1日にどれぐらいの時間悩むのだろう。 こちらの記事によると、人は1日に平均2時間悩んでいるそうだ。 人生のうち、5年…

コーチングはどんなビジネスに使えるの?〜コーチング体験講座からの質問その5〜

コーチングを学ぼうと検討中の方のあなたに朗報です。今日は高いお金を払って学ぶコーチング、それは何に生かせるのかについてご紹介します。 人と組織の変わるを支援するコーチ・人材育成コンサルタントの坂本祐央子(さかもとゆみこ)です。 コーチとコー…

コーチングは最近どうして人気なの?〜コーチング体験講座からの質問その4〜

銀座コーチングスクールでも受講者の数は増えていて、数年前と学ぶきっかけや受講生も大きく変化しています。今日は、最近のコーチング人気の要素に焦点を当てます。 人と組織の変わるを支援する、コーチ、人材育成コンサルタントの坂本祐央子(さかもとゆみ…

しんどい気分を変えるちょっとしたコツ

しんどい時って『行き詰まる』『孤独』『先が見えない』『自信喪失』『不安』などの感情で押しつぶされそうな気持ちになりませんか? 人と組織の変わるを支援する、コーチ・人材育成コンサルタントの坂本祐央子(さかもとゆみこ)です。 今日は、気分を変え…

正解がないことの答えを探す方法

人と組織の変わるを支援するコーチ・人材育成コンサルタントの坂本祐央子(さかもとゆみこ)です。 『正解探し』に疲れている方へのお話し。 私の子どもの頃、私の家にも友達の家にも、百科事典があった。 本棚に並んでいる家もあったし、畳の上に壁に沿うよ…

ただ聴けばいいわけじゃない、プロの聴く技

人と組織の変わるを支援する、コーチ、人材育成コンサルタントの坂本祐央子(さかもとゆみこ)です。 ただ聴けばいいんじゃない 今日は、寄り添うではなくアクティブな「聴く」ことへの効果について語りたい。 「聴く」相手に寄り添う、心から そんなイメー…

経験が人生の質を変えていく仕組み

人と組織の変わるを支援する、人材育成コンサルタントの坂本祐央子(さかもとゆみこ)です。 経験が人を育てるっていうけど、人のどこが育つの? 今日は、経験が人生の質を変えていく仕組みについて語りたい。 体験と経験は似ているけどちょっと違う 経験と…

誰かの言った一言に無力感を感じる時

人と組織の変わるを支援する、コーチ・人材育成コンサルタントの坂本祐央子(さかもとゆみこ)です。 人が信じられない時がある。 話したことが違ったように伝わっている、私ってそう思われているの? 頑張ってるのに空回りしている感じで、やる気が萎える。…

情報は「自分を助けるツールじゃない」こともある

人と組織の変わるを支援する、人材育成コンサルタント、コーチの坂本祐央子(さかもとゆみこ)です。 このブログを見つけてくださったあなたも、インターネットの海の中から検索してくださったのだと思います。 情報が溢れる今は、もしかしたら『情報疲れ』…

いろんな感情に支配されていませんか?

人と組織の変えるを支援する、コーチ、ファシリテーターの坂本祐央子(さかもとゆみこ)です。 人の感情には目的がある。 毎日、いろんな感情に支配されていませんか? そう、まさに支配される感覚だととてもシンドイ。 そのあなたの感情には意味があるので…

コーチングの資格取得後どうやってクライアントみつけるの? 〜コーチング体験講座からの質問その3〜

人と組織の変わるを支援する、人材育成コンサルタント、コーチ養成トレーナーの坂本祐央子(さかもとゆみこ)です。 プロコーチ、そしてコーチングのスキルを職場や日常で実践出来る人を育成する仕事をしています。 銀座コーチングスクール(東京八重洲校・…

EQフォーラムに行って、私がペッパーくんと話せない理由に気づいた

日本にEQが紹介されて25年が経つそうだ。 EQ理論とは「感情を上手に管理し、利用できる能力」 そんなEQについて、提唱者であるジョンメイヤー教授と、ビジネスシーンでEQを活用しているイェール大学のデビッド・カルーソ博士の来日記念フォーラムが京都大学…

女性がライフキャリアのために、備えておくこと

人と組織の変わるを支援する、人材育成コンサルタントの坂本祐央子(さかもとゆみこ)です。 日本で唯一、女性限定でコーチ養成しているのが、銀座コーチングスクール東京八重洲校。 女性の組織での活躍や起業、ライフキャリアだけじゃなく多様な変化へのサ…

解決や変化への近道

人と組織の変わるを支援する、人材育成コンサルタントの坂本祐央子(さかもとゆみこ)です。 いまどうなってるか?も大事だけど、どうなりたいの?と問いかけた方が解決や変化への近道。 銀座コーチングスクール仙台校 クラスBはコーチングの構造を学び実践…

パーソナルコーチングはオトナの家庭教師

人と組織の変わるを支援する、人材育成コンサルタントの坂本祐央子(さかもとゆみこ)です。 パーソナルコーチングは、オトナの家庭教師。人生のミッションを文字で可視化したり、未来を描くためのリソース引き出したり、自分が自分をナビゲートする時間をサ…

新入社員のココロが折れる時

人と組織の変わるを支援する、人材育成コンサルタントの坂本祐央子(さかもとゆみこ)です。 今日は新入社員のメンタルの話し。 若手の育成に関わる方、メンターに読んでいただきたい。 ココロは、堅豆腐から絹ごし、おぼろ豆腐まで外側からじゃ見えない 大…

身体で覚えるストラクチャー

人と組織の変わるを支援する、坂本祐央子です。 広げて絞って掘り下げて 銀座コーチングスクール金沢校のクラスB、ストラクチャー編 山本講師がストラクチャー編の講師デビューで、繰り広げてくださったストラクチャー体操(笑) 身体を使って、コーチングセ…

コーチングっぽいは、褒め言葉

人と組織の変わるを支援する、コミュニケーショントレーナーの坂本祐央子(さかもとゆみこ)です。 コーチングって誰のため? 今日は、石川県四高記念館、明治時代に建てられた国指定の重要文化財でもある建物で「この会話は誰のため?」をテーマにコーチン…

人間として生きるの初めてなんです!

人と組織の変わるを支援する、坂本祐央子(さかもとゆみこ)です。 人との関係性を改善し、人の能力を引き出すことで、自分のコントロール領域(自分の感情をコントロールしたり出来ることを意識的に増やす)を増やすことをサポートする仕事をしています。 …

柳の下の幽霊に怯える

人と組織の「変わる」をコミュニケーショントレーニングで支援する、坂本祐央子です。 人は感情の生き物。 「周りの人の感情が手に取るように分かるから、余計不安なんです」 心が繊細なSさんが言う。 「facebookや、いろんな媒体を通して言葉の裏にあるよう…